SSブログ

PCボンバーさんからMacMini M2買った話 [Mac日記]

Mac Mini M2なんて今更な話かもしれませんが...
 
先日、通販サイトの『PCボンバー』さんからMacを購入しました。
 
公式では84,000万円(税込)のところ、PCボンバーさんで78,321円(税込)と公式よりも安く買えるとのことなので、ポチりました。
image23032513.jpg
(価格comは毎日変動してるので、後で見たら全然変わってるのでびっくりした)
以前にも黒ゴミ箱Macを購入したことのあるサイトさんで信用できる販売店でしたので、今回も利用してみました。
 
まあ、それだけなら記事にすることではないのですが、PCボンバーさんのサービスの中で気になったものがあったので利用してみました。
その名も『しっかり梱包(別途1500円)』と。
せっかく安くなってるのに、ちょっと痛い出費ですが、「気になったものはしょうがない!」
ということで、利用してみました。
 
ということで、じゃじゃーん!
image23032501.jpg
箱デッカ!
あなた本当にMacMiniさんですよね?
 
とりあえず、開けてみる。
image23032502.jpg
image23032503.jpg
どんだけ緩衝材(エアパッキン中玉)詰めてんねん!
image23032504.jpg
通常ならこの大きさが届くのであろう。これでもでかい!
 
image23032505.jpg
image23032506.jpg
とりあえず、ぺりぺりぺりっと開封。
 
image23032507.jpg
本体の箱が見えてきました。
 
image23032508.jpg
最初の送られてきた箱から比べたら、こんなにも大きさが違う。
 
image23032509.jpg
本体の箱にはみっちりとMacMiniが入っておりました。
みっちみちです。
 image23032511.jpg
箱の中はシンプルなもの。
そこには2つ折りのぺらい説明書とリンゴマークのシールと、その下に電源コードが入っているだけでした。
しんぷるしんぷる。
 
しかし、やたらと本体に何かを貼るのが好きなのでしょうか、
image23032510.jpg
底には多言語で注意書きの書かれたシールや
image23032512.jpg
端子側にもベッタリ黒いシールが...。
これは、はがしマニアにはたまらないサービスですね。(謎)
 
今回利用させていただきました『しっかり梱包』ですが、MacMiniはそれほどナイーブなマシンではないので必要はないのだと思います。それこそ、Macの箱を持ってアメフトでトライでもしない限り、運送屋さんがドンっと置くような手荒な扱いでも問題ないような気がします。
本体のみっちり入った箱を包み込むような大きな通常の箱(2個目の箱)の中には段ボールで組まれた緩衝材がありますし。
今回はネタとして使ってみました。
 
それにしても、MacMini M2は起動がはえーなぁ。電源ボタン押して3秒で起動する。
「あれ?スリープだったのかな?」と思うくらい。
まぁ、これからどんどん何かをインストールしていったら遅くなっていくのでしょうけどね。
でもM1の最初でもこんなにはやくはなかったわ!
 
ということで、今回はここまで!
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

これってもしかして・・・(ご注意ください) [Mac日記]

皆さんの中でこのサイトを利用されたことのある方もいらっしゃるかもしれませんが、
『みんなのすまほ』( https://ktib.net )という、法人向けスマホレンタルや、中古販売など様々な商品を取り揃えた会社があります。
(今回はこちらの会社がおかしいという話では絶対ありません。こちらは真っ当な会社だと断言させていただきます。)
楽天などのサイトでも販売サイトを広げているなかなか評価の高い会社なのですが、
 
あることでWeb検索をしていたらおかしな別なサイトを見つけてしまいました。
発端は『Mac mini M1』の価格がどうなっているのだろうと検索をかけていました。
価格comで調べるとMac mini m1が現在値上がりしてるなー、とか、中古でも全然安くなってないなー、とか見てました。
大体、新品で8万円台くらいで、中古でも7万円台。じゃん○らで7万円切った商品の広告もありましたがそんなもんです。
 
そんななか、こんなページがヒットしました。
image1.jpg
おっ、Mac mini M1が4万円台だと?
すげーじゃん!
・・・とはおもったものの何か胡散臭いものを感じ色々調べてみた。
まずこのページ(https://pezgnmy.top)の会社概要を見てみた。
image2.jpg
ぱっと見で、ものすごくおかしな部分が発見できる。
『所在地が★321』ってなに?
会社名が 株式会社になっているほどの会社はこんな不備なホームページを作るだろうか?
大体、『株式会社クラギ』という会社はWeb検索で引っかからない。『クラギ株式会社』というのが検索で引っかかるが全く別種の業務(農業系)なのである。
さらに、電話番号なのだが、まぁ連絡先にフリーダイヤルを使うのは不思議ではないのだけれど、この番号で検索をすると、全然違う墓石販売のページにヒットしてしまう。フリーダイヤルがダブって登録されるか?などと疑問だらけである。
 
 
 
ちなみに、上の方の真っ当な『みんなのすまほ』は、
image3.jpg
所在地が岐阜または東京で電話番号も古物商の番号も登録済み(古物商番号が検索で引っかからないものの、説明は省きますがこれはあり得るそうです。Youtubeの遊楽舎さんでのお話だと言っておきます)
真っ当な方の『みんなのすまほ』(株式会社ニューズドテック)さんは結構しっかりしたページを作っていました。
このことから、おかしな『みんなのすまほ』(株式会社クラギ)は、多くの部分がめちゃくちゃなので、もしかして危ない会社なのではと疑ってしまいます。
たまたま同じ名前になったのでは?と思う人もいるでしょうが、あの緩いロゴマークまで同じになるでしょうか?
 
皆様はどう思われますでしょうか?
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

あれ?Appleのサイトが開かない [Mac日記]

気づいたのは、2022年9月15日のお昼12:20ごろ
https://www.apple.com/とアドレスを打ってもサイトが開かない。
image220915a.jpg
Yahoo!もGoogleも開くから回線がつながっていないわけではないのになぁ。
何かの切り替え途中に偶然に出会ったのかな?
でも、デベロッパーサイトは開けた。
image220915b.jpg
なにがあった?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

何かと不具合が多くなってきたSoundFlowerに変わってGroundControlを使ってみよう [Mac日記]

Macではデスクトップで発せられる音声を録音できないという仕様があるわけですが、以前はSoundFlowerというアプリケーションを仲介して録音を可能にしていました。

 

しかし、すでにSoundFlowerは開発によるバージョンアップやサポートが終了しており、新しいMacOSへの対応ができなくなっていました。

少し前まではそれでも使えていたのですが、最近とうとう使えなくなってしまいました。

(インストールも失敗したまま、正常な動作もできなくなっていた)

 

という事で代わりのものを探してみた。

 

(とりあえず、不具合もあるかもしれないので、SoundFlowerインストールをしていた場合の方は、先にアンインストーラーを使用して削除をしておく事をお薦めします。)

 

下記のサイトへ行きます。

https://gingeraudio.com 

 image220911a.jpg

『GroundControl CASTER』のインストーラーをダウンロードする。

サイトの丸部分をクリックするとダウンロードが始まります。

 

ダウンロード後にインストーラーを起動しインストールをして、インストール後に再起動が促されますので、Macを再起動をしたら完了です。

 

以前は有料だったようですが、現在はフリー(無料)になっていますね。メールの登録も不要になっているようです。

このアプリケーションは、IntelCPUでも、M1でも対応しているようです。

  image220911b.jpg

これで、デスクトップの音を拾うことができます。

 

この後には、SoundFlowerの時のように、LadioCastを使用して、音声の入力元、出力先を自分のやりたいように指示してやると使えるようになります。

 

例)

システム環境設定の サウンドの入力を『CASTER』にします。

image220911d.jpg

サウンド出力を『CASTER Stream Mix 1』に変更

image220911e.jpg

LadioCastを起動し、入力側(入力1)を『CASTER Stresm Mix 1』に

出力メインを内蔵出力、または、HDMIにする。

image220911f.jpg

これによって、録音するチャンネル『CARTER Stream Mix 1』を使用しながら、モニターやヘッドホンから音を聞くことができます。

 

 

最後に、やっぱり止めるという場合のための、アンインストーラーの入手の方法もご紹介しておきます。

 

サイト上部にあるSupport(サポート)ページのリンクをクリックし、開いたページの下の方にUNINSTALL(アンインストーラー)についての文章がありますので、そこからアンインストーラをダウンロードして削除できます。

image220911c.jpg

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

macで無料で使える音声合成ソフトのご紹介 [Mac日記]

知ってる方もいらっしゃるでしょうが、無料で使える音声合成ソフトをご紹介させていただきます。
 
『VOICEVOX』
 image220828a.jpg
画面にテキストを入力するだけで合成音声を作れる簡単ソフトです。
キャラクターも、12キャラ23通りの声質があり、好きな声を選べます。
しかも、一つのウインドウ(プロジェクト)中で声を切り替えて会話させることも可能です。
image220828b.jpg
 上記で、簡単に作れますとは書きましたが、少し調整が必要な言葉があったりします。
挨拶なんかは苦手なのかもしれません。
ここら辺を、時間をかけて調整をしていくのも楽しいかもしれませんね。
 
今回作ったテスト音声:(再生時の調整ができないので、音量には注意!)
 
 
ダウンロードは下記のサイト
です。
image220828c.jpg
 

(このソフトを使ってみて、気になった事と注意点。)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Xcode14からAppleScriptが消えた? [Mac日記]

 

 

すでにこういう質問がされている。

image220712c.jpg

https://developer.apple.com/forums/thread/709916

 

 

Where Is The AppleScript Project Option In Xcode 14 Beta

 

I have just installed Xcode 14 Beta but there is no option to make an AppleScript project. Is this no longer available ?

 

 

Xcode14ベータ版のAppleScriptプロジェクトオプションはどこにありますか

 

Xcode 14 Betaをインストールしたばかりですが、AppleScriptプロジェクトを作成するオプションがありません。 これはもう利用できませんか?

 

 

たしかに、以前のバージョンでは有った、

image220712b.jpg

が、Xcode14Betaで作成しようとすると

image220712a.jpg

と、項目がどこにもない。

 

対応されなくなったのかと思えば、以前作ったApplescriptのプロジェクトは実行できて使える。

最悪、Emptyプロジェクトを作成して1から構築していかなければならないのか?

なんて、恐怖が芽生えています。

 

https://developer.apple.com/documentation/Xcode-Release-Notes/xcode-14-release-notes

Xcode14 Beta 3 リソースノートでは

The Cocoa AppleScript application template has been removed in Xcode 14. (20633478)

--CocoaAppleScriptアプリケーションテンプレートはXcode14で削除されました。

 

とある。

本当に廃止になってしまったのだろうか・・・。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

外付けSSDをMacの起動ディスクにしようとしたら苦労した [Mac日記]

image211107a.jpg

うちのMacに『macOS Monterey』を入れてやろうと思ったら、空き容量が足りないと言われてしまったので、新たに外付けのSSD を買って、そこに入れてみようと思った。

 

Amazonで安いSSDを見つけたのでポチってみた。

   image211107b.jpg

image211107c.jpg

ちゃんとMacにも対応している。

  

 

インストールをするためにSSDの初期化をしてみた

『Mac OS拡張(ジャーナリング)』

image211107d.jpg

 

しかし、問題が起きた。

 

通常初期化のの『消去』では問題なかったが、セキュリティーレベルを上げて「2回消去する」ことにしました。

・・・おそい・・・・・・というか、途中でほぼ止まってる。

あれ? これって先日見た動画の詐欺SSDをつかまされたのか?

 

  動画:https://www.youtube.com/watch?v=0h_cvjRyXYw

 

要点を掻い摘むと、中国製の安いSSDを買って分解したら、中身からはUSBメモリーが出てきた。

速度が遅いどころか、容量を偽装するチップ改造がされて、容量以上のファイルを入れると、最初に入れたファイルが上書きされて破損する仕組みになっていた。

 

なんて、そんな嫌な予感が頭をよぎりました。

・・・まさか・・・まさか、あの天下のBUFFALOさんがそんなことしないだろ? と疑心暗鬼。

 

それでも時間をかなりかけて終了はしてくれた。

 

とりあえず一安心をし、 MacOS Montereyのインストーラーを起動して新しくフォーマットしたSSDを選択。

image211107f.jpg

 

・・・

『このディスクにインストールできません。ジャーナリング形式に初期化したディスクを使ってください』みたいなメッセージが出る。

 

は?

さっきそれで初期化したはずだよなぁ?

 

念の為、もう一度初期化してみる。

『このディスクにインストールできません。GUIDパーティーションに対応してください』のようなメッセージがまた出る。

 

だからやってるよ!

何が悪いんだろう?と考えたら、思い出しました。

『APFSフォーマット』にしなきゃいけなかったのでは? と思い、もう一度やってみることにした。

 

image211107d.jpg

 

・・・あれ? 無いよ?

そんな馬鹿なと思いながらも、いろいろぽちぽちして探してみる。

 

ありました。

ディスクユーティリティの左のディスク名のところで右クリック。

    image211107e.jpg

ここかーい!

これを実行したらちゃんと出てきました。

image211107g.jpg

 

これでようやくインストールが無事終わりました。

一安心でございます。

 

しかし、macOS モントレーの動作がもっさりしているを通り越して時々止まるのは、まるでメモリ不足で起きる現象と似ていましたね。メモリーは十分積んでいるので、この現象はなんなのでしょう?

まぁ、これはOSのアップデートを待つしか無いのでしょうね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

GarageBandの音源がパワーアップしたらしい。 [Mac日記]

image1.jpg
GarageBandの音源がパワーアップしたらしいので遊ぼうぜ!
・・・と言いたいのだが、はっきり言ってよくわかっていません。
image03.jpg
『利用できるすべてのサウンドをダウンロード』を実行すると、かなり落ちてきます。
image02.jpg
以前にすべてダウンロードを実行していましたから、今回さらにダウンロードがあるということは、それが増えたものだと思いますが...。
ループを一つ一つ確認していくだけでもかなり楽しいです。
image04.jpg
でも、かなりの数の音源てこともあって、容量が圧迫するわ〜・・・。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

今回のMacOSのアップデートがあまり好きでないなぁ。 [Mac日記]

やたらと時間のかかったアップデート。
Safariのウインドウの表示が馴染めない。
 
image1.jpg
 
image2.jpg
 
背景のバックグラウンドカラーが指定されていた場合はタイトルバーまで色が変わってしまうというもの。
タイトルバーは前のままがいいなぁ、と思うのは自分勝手な好みなのかもしれませんが、これは設定で戻すことができるようです。
 
image3.png
環境設定の『タブ』の項目の中の『タブバーでカラーを表示』のチェックを外せば解決する。
 
 
 
しかし問題はもう一つ。
 
タブバーの表示が変わったことなのです。
 
タブのレイアウト:セパレート
image5.png
 
タブのレイアウト:コンパクト
image6.png
セパレートだと、ページのデザインによっては馴染んでしまい、どちらの表示かわからなくなりそう。
(慣れなんだと思うけど)
コンパクトは、多分邪魔になってしまうと思う。
今までのようにアドレス枠で文字を入力して検索しようと思った時に、迷うような気がする。
しかも、表示が小さくなるので内容が見辛い。(慣れなんだろうけど)
 
元に戻したいと思うのは自分勝手なんですかね。
 
 
それから、またまたsoundflowerが外れてしまった。
毎回外れてしまうのは、soundFlowerがマルウェア扱いにでもなっているんですかねぇ?
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

OSをアップデートしたらSoundflowerが使えなくなっていた [Mac日記]

MacOS11.3から11.4にアップデートしたら、さっきまで使えていたSoundflowerが使えなくなっていた。
image210611a.jpg
アップデートの際に外れたのだろうと思い、再インストールすれば治るだろうと軽く考えていた。

https://github.com/mattingalls/Soundflower/releases/tag/2.0b2

image210611b.jpg

サイトからインストーラーを再度ダウンロードして、圧縮ファイルを解凍し、

念の為、アンインストーラーで前のファイルをアンインストールを試みてみた。

ここまでは問題無し。

 

さあインストールだ!

 

 ・・・・・・

 

image210611h.jpg

・・・あれ?

普通にやると失敗したと表示が出てしまうらしい。

 

ここは慌てず、Macを再起動してみよう。

 

Macを再起動しても出てこない場合は、Macをセーフブート起動して、再インストールを試みてみる。(セーフブート起動はShiftキーを押しっぱなしで起動。画面右上に赤い文字で『セーフブート』と表示がでます)

しかし、インストール失敗と出る場合もあるが、めげずに通常再起動してみよう。

 

うまくいけば、

image210611i.jpg

出てくるようです。

 

焦ってあれこれやったあとなので、何がきっかけで表示されたのかはあやふやな部分がありますがね。

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。